安くお得にレゴブロックの買い方入門(セット編)

レゴの買い方メイン

レゴブロックの商品を賢く買う方法

「レゴブロックは、どこでどう買ったらいいのか?」
これは買い始めた初心者ならば、一度は悩む問題です。

セット商品であれば、購入経路はいくつもありますが、
最終的には「値段」が決め手になるでしょう。
ですが、オリジナルモデルを組み始めると、
パーツ購入の経路は複数あり、効率よく買う方法を検討しないと大出費です。
そこで、今回レゴブログ「アレゴレNEXT」では、
自分(さいとう)なりのレゴブロック購入術セット編を紹介します。
どの店を、どのように使ってレゴの商品を買うのか、ぜひ参考にしてください。

値段なら「Amazon」一択!

セット商品を購入するのであれば、やはり値段が一番の検討材料となるでしょう。
そうなると、Amazonか大手家電量販店(ビックとかヨドバシとか)の2択になるかもしれません。
特にAmazonは値段設定は凄いです。
現在、お買い得の商品をこっそり教えると、「レゴニンジャゴー 空中戦艦バウンティ号(70618)」が41%オフの16,050円です。

私もすでに1隻買ってあり、どんな改造をしようか楽しみにしています。
トレイン好きなら、「レゴ シティ パワフル貨物列車( 60098)」が42%オフの14,326円です。
ちゃんと動かして遊ぶためのパーツが全部入ってこの値段。
自分用でも、プレゼント用でも、万能なセットじゃないでしょうか。

どちらの商品もですが、40%以上のオフってセールでもなければ買えませんので、
大きいセット出物を見つけたら即買うべきな気がします。

ですが、Amazonにも欠点はいくつかあります。
安い価格帯の商品を多数買おうとしても、個数制限があって買えない場合があります。
先日、ベースプレートを大量に買おうとしたらダメでした(笑)
また、人気商品は一度品切れになると、割引率が低くなるのも難点です。

ポイントを賢く使える「大手家電量販店」

そうなると、次の候補は大手家電量販店でしょう。
こちらは基本個数制限はありませんし、割引率も2〜3割と安定しています。
さらにポイントがつきますし、ポイントで購入もできます。
パソコンや家電を買ってついたポイントで、タダで手に入れることもできますね。
また、タイミングよっては、シールやミニセットがオマケにつくこともあります!
これは嬉しいですね。
こちらの問題としては、品揃えが悪かったり、売り切が多かったりすることです。
一般人も多く買いにくるので、スターウォーズとか版権ものが売り切れやすいです。

品揃えや限定品なら「レゴストア&クリックブリック」

オマケセット

そうなると、安全パイなのがレゴストアかクリックブリックとなります。
値段こそ、定価の2割(だったかな)ですが、商品供給は一番安定しています。
また、限定品の販売もありますし、グッズ系も揃っています。
たまに、オマケもつきますし、年始にはくじ引きもあります。
セールもあるし、コンテストもあるし……、やはり専門店は強いですね!
ちなみに、今日レゴショップで3000円ほど買ったら、
画像の鶏のセット(?)をくれました。

また、わからないことがあれば、店員さんがやさしく教えてくれます。
どれほど優しいかというと、私が店舗で品定めをしていると、
「いかがでしょうか? こちらはレゴブロックといって※※※※※(以下略)」
……と、レゴブロックの魅力について5分くらいかけて説明してくれます!
まあ、慣れている店員さん「今日はお探しのパーツでも?」と声かけてくれるのですが、
商品の魅力の説明を受けてるときは、ちょっとツライですね(笑)。
ということで一番ベターな選択肢と言えるのではないでしょうか?

限定品やセール、福袋なら「トイザらス」

限定品で忘れてはいけないのが、トイザらスです。
こちらも、値段的にこなれていますし、セールや福袋も期待できます。
シーズンが終わった商品は、ホンキでセールしてますから、要チェックですね。
2017年にはトイザらス価格の、さらに半額というセールがあり狂喜乱舞してしまいました。
こちらも、たまにオマケが付くはずです。
むかーし、スターウォーズのミニフィグポスターが貰えるときがあって、
必死に買いにいきました(笑)
本国のトイザらスが消えてしまったのでもう無理かもしれませんが、トイザらス限定のミニフィグセットプレゼントもねらい目です。

とんでもないセールに期待「ネットショップ」

楽天をはじめとするネットショップのなかには、とんでもないセールをする店もあります。
たとえば2000円クラスの小箱が半額の1000円とかになることも!
とある商品をたくさんほしいなーと思っていたとき、
そういったセールに恵まれ20セットとか、まとめて買うことができました。
冷静に考えるとセールをみつけなければ散財することもなかったのですが、
まあ、よしとしましょう。

たまにセール「大手スーパー」

オモチャコーナーのある大手スーパーも、たまにセールがあるので見逃せません。
ここだけの話、特に西友がいい感じです。
といっても、売れ残る商品ですから場合によってはAmazonのほうが安いです。
一応、チェックするくらいの気持ちでいいかと思います。

もしかするとレアものが!「町のおもちゃ屋さん」

町のおもちゃ屋さんは、割引率もほとんどないのでスルーしやすいです。
しかし、旅先のオモチャ屋などには、レアものが眠っているかも!
とはいえ、ヤフオクが原因でせどりとか言って買い漁られているので、
極端に凄いものはないと思います。
ですが、3年前くらいの商品などが眠っていることもあるので、
レゴを始めたばかりのときは回る価値がありますよ。

レアものなら「まんだらけ」や「ハードオフ」

最近では、オタク系ショップの「まんだらけ」で、なかなかの出物があります。
ただし、プレ値がついているので、ちょっと厳しいですね。
「ハードオフ」は、極端はプレ値はついていませんが、
未開封というよりも中古がメインになると思います。
キレイか汚いかは、どうなるかわかりませんね。

レアものをプレ値で「Amazonのショップ」

Amazonに出店しているショップからは、プレ値でレアものが買えます。
ホンキというよりもブッ飛んだプレ値で「誰が買うんだ?」というのもありますが、
お金に糸目をつけないなら人なら手に入る……という意味ではありかと。
あと、個人輸入した限定ものもあるので、こちらは定価+アルファで買えることもあります。
クリブリなどの値段設定も、元値からバカ高になっていることもあるので、
絶対的に損ともいえない場合もあります。

レアものをお得に「ヤフオク」

レゴを始めた当初、かなりお世話になったのがヤフオクです。
個人出品だと、あまりガツガツしてない人もいますので、安くいい商品も手に入ります。
もちろん、転売系の人もいるので、そこはうまく使い分けましょう。
それでも、Amazonのプレ値に比べたらマシだと思います。
英語ができるならebayでもいいかもですね。

究極の選択「BrickLink(ブリックリンク)」

限定ものやレアものを買うファイナルアンサーとしては、BrickLinkこと通称ブリリンでの購入もありです。
あまり英語力もいりませんので、きっちり限定ものやレアものや購入できますよ。
ただし、お値段はそれなりです。
極端なプレ値はあまりつきませんが、
価値のわかる人が価値なりの値段をつけてますので(笑)
また、現行商品であれば、
ブリリンだけでなく、個人輸入も視野に入れてもいいかもですね。

いかがでしたでしょうか?
セット購入というだけでも、いろいろな選択肢がありますよね。
自分は基本現行商品しか買わないので、
Amazon>クリブリ>大手量販店
の順でしょうか。
正確には、大箱=Amazon、中箱以下と限定=クリブリな感じです。
できるだけ、クリブリで応援買いをするようにはしていますが、
やはり大箱は割引率が大きくお財布に跳ね返るので……スミマセン。
みなさんも、自分の好みにあった購入法を確立してください!

【スポンサードリンク】