「ブロック玩具ビルダーバイブル」発刊準備完了!

メイン画像

「ブロック玩具ビルダーバイブル」が4月21日発売です!

お久しぶりです!
表題の通りなのですが、約8年ぶりのレゴブロック関連書籍「アイデアをカタチにする! ブロック玩具ビルダーバイブル 組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで (長いので以下ブロック玩具ビルダーバイブル)」が、いよいよ2017年4月21日に発売になります。

昨年に12月末から執筆を始め、約3ヶ月この書籍用の原稿やサンプルモデルを制作する時間を費やし、ブログの更新がほとんど止まっておりました。
しかし、無事入稿が完了いたしましたので、レゴブログ「アレゴレNEXT」を再開いたします!
復活第一弾は、もちろん「ブロック玩具ビルダーバイブル」についての記事です。新刊といってもどのような内容なのかわからないと思いますので、「前書き」ほぼ全文掲載しつつ、捕捉を入れていければと思います。

それでは、本日のレゴブログ「アレゴレNEXT」スタートです!

「ブロック玩具ビルダーバイブル」のコンセプトは?

まずは「ブロック玩具ビルダーバイブル」の内容を知ってもらうために、コンセプトを書き連ねた前書きを掲載させていただきます。
なお、実際の書籍とは一部異なりますので、ご了承ください。

本書は、レゴブロックを使って「自分だけのオリジナル作品」を「つくれるようになる」ための「チカラ」を育てるノウハウ本です。
2008年に拙著『ブロック玩具で遊ぼう!!』シリーズを上梓し、レゴブロック愛好家の創作活動の一助になったのではないかと自負しております。
実際、8年を経過した今でも「私のバイブルです!」と言っていただける読者の方にお会いすることもあり、とても嬉しく思います。
しかし、新規パーツが多数登場したことにより、オリジナルモデル制作技術は8年前とは大きく変化しました。
そのため、掲載している裏技的なテクニックは既存のパーツで簡単に再現できますし、オリジナルモデルのクオリティは格段にアップしました。
ですが、組み方の工夫が最小限になったため、ある種のフォーマットができてしまい、作者の個性が反映されたオリジナリティの高い作品が減ってきたようにも感じます。
個人的には、新しい組み方を模索し「つくっては壊し」何度もリトライするなかで、自分がベストと思うカタチを創作するのが、レゴブロック玩具の「魅力」であり「特徴」だと思います。
さらに、既刊本もすでに入手困難となっているため、最新の内容で「ブロック玩具本」リブートすることにいたしました。

本書のコンセプトは、前述したとおり、レゴブロックを使って「オリジナル作品」を「つくれるようになる」ことが目標です。
料理の世界でいえば、調理技術や食材の知識を紹介し、学んでいただく本といえるでしょう。
しかし、技術や知識があっても、美味しい料理ができるわけじゃありません。
実際に美味しい料理を食べたり、たくさんの料理をつくったりしなければ、料理が上手になることはありません。
レゴブロックによる創作も同じで「実践」しなければ身につかないのです。
最初にできあがった作品に「コレジャナイ」感があってもいいんです。
途中で挫折しまくってもいいのです。
本書のテクニックを「応用」し「工夫」していくことで、自分の思いどおりのカタチをつくれるようになり、いつか自分が理想とする完成品にゴールすることでしょう。
そこで得る達成感や満足感は、かけがえのない宝となるはずです。
つまり、本書が目指すところは、これから「創作」という「旅」に出る皆さんの、お手伝いなのです。

「ブロック玩具ビルダーバイブル」の内容と掲載ジャンルは?

コンセプトはともかく「中身は何やねん!」という方向けに、内容と掲載ジャンルも併せてご紹介しましょう。

Part1では「ブロック玩具入門」と題して、各パーツに関する種類別基礎知識や、便利な道具の紹介、パーツの入手法などを紹介しています。 
また、オリジナルモデルを組むためのノウハウとして、「見立て」のテクニックや「記号化」の方法も紹介しています。

Part2では、「ブロック玩具制作テクニック」と題して、スタンダードな接続方法から、強度の上げたり持ち運びに便利な組み方、最新パーツを使った接続、必要あるかどうかわからないチートな接続方法までを掲載しています。
また、斜面や曲面などのカタチをつくる方法や、パターンを表現する方法なども紹介しています。

Part3では、応用編として以下のようなジャンル特有の表現手法を公開しているので、自分のつくりたいモデルの参考にしてください。

  1. 遊べるオリジナルロボットをつくる!
  2. 世界遺産を再現してみよう!
  3. キャラクターモデルを考えてみる
  4. 剣と魔法の世界へようこそ!
  5. ネオ・クラシックスペースって何だ?
  6. モジュールタウンで街をつくろう!
  7. 大宇宙を舞台にしたSF世界をつくろう!
  8. スチームパンクの世界を身につけろ
  9. アニメやゲーム世界の架空メカをクリエイト!
  10. 活き活きとした海の生物をつくろう!
お城
伊勢エビ
クラッシックスペース

Part4では、私がチョイスした旬のイチオシのアマチュアビルダーを紹介しています。既刊本では紹介していない方がほとんどですので、楽しんでいただけると思います。
登場ビルダーについては、別ポストの「ブロック玩具ビルダーバイブル」の登場ビルダー紹介!をご覧ください。

Part5では、お馴染みのパーツから最新のパーツまで、1000点を超えるパーツリストを大公開!
今回は、簡単なカラーガイドもついているので、使いたいパーツに「その色」が存在するかがわかりますよ。

なお、レゴブロックは子供向け商品ですので、リアルな「暴力」「アダルト」「戦争」に直接関連するものは扱っておりません。
ただし「戦争」と直接関係のない「学校の部活で乗りそうな戦車」や「高校生が艦長に任命されているような戦艦」といった空想世界の作品は掲載しております。

「ブロック玩具ビルダーバイブル」の内容と掲載ジャンルは?

「まあ、色々と書いてあるけど、何が違うのよ?」
という方もいると思うので、簡単にまとめると。

1:ページが320ページになりました!
……ページが増えたので、基礎編にページを割くことができました。
これにり、ビルテクが学びやすくなったと思います。
2:オールカラーになりました!
……パーツページをカラーにできたので、パーツの存在カラーを記載できました!
しかも1000パーツ以上収録!
3:でも値段がちょっとだけ上がりました!
……ゴメンナサイ。でもページが2倍でお値段1.5倍くらいです。

【書籍データ】

書名:「アイデアをカタチにする! ブロック玩具ビルダーバイブル 組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで 」
単行本: 320ページ
出版社: 翔泳社
価格: 3,218 (税込)
ISBN-10: 4798149845
ISBN-13: 978-4798149844
発売日: 2017/4/21

なお、以前の書籍でやったような、初回購入特典付録も本サイトで準備予定ですので、ご期待ください。
詳細については、また次回紹介いたします。

【スポンサードリンク】